4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

――――――――――――――――――――――――――●追加議事日程日程第59 請願陳情議案審査結果報告について日程第60 請願陳情議案の閉会中継続審査付託について日程第61 意見書案第1号 帯状疱疹ワクチン接種への助成並びに定期接種化を求める意見書について日程第62 意見書案第2号 インボイス制度導入延期を求める意見書について日程第63 意見書案第3号 知的障がい者・知的障がい行政の国の対応拡充

伊達市議会 2022-12-15 12月15日-05号

                               (議員提出意見書案第1号)日程第18 インボイス制度導入延期あるいは中止を求める意見書                               (議員提出意見書案第2号)日程第19 女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求める意見書                               (議員提出意見書案第3号)日程第20 知的障がい者・知的障がい行政の国の対応拡充

音更町議会 2014-10-01 平成25年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2014-10-01

9月8日の道新に食物アレルギー対応拡充という形で新聞記事が出ました。「全国平均上回る道内の小中学生」という形で、アレルギー対策ということで、道教委保護者から学校への学校生活管理指導表、6月の一般質問のときに質問させていただきましたけれども、この提出を徹底させますという形で、指導要綱を今つくっている最中だと聞いております。

千歳市議会 2002-06-13 06月13日-02号

次に、農業経営者への対応、拡充の1点目、認定農業者の確保についてであります。 経営規模の拡大や集約化複合化などによって経営を発展させていこうとする意欲のある経営者は、農業経営改善計画を作成し、市の認定を受けることにより、認定農業者となることができます。認定農業者数の推移につきましては、平成11年度末59件、12年度末79件、13年度末106件と順調に増加しております。 

  • 1